松ノさんメモ

VMware playerでKaliLinuxを動かすメモ

松ノ氏はノートパソコンを2台所有しており、 ASUSのZenBookをメインで、LenovoのThinkPadをハッキングの勉強に使用していたのだが、ある日のこと…
松ノ氏の妹が大学デビューをしノートパソコンが必要になった為、ThinkPad譲ることになってしまったのだった……!
KaliLinux入れていたのに…どうしようか
P研の先輩に相談したら、部室のボード持ってきゃあって言われたけれど、置く場所が無い…orz
メインで使っているZenBookのCドライブはMHWで容量いっぱい…ん?Cドライブは?
ならば、Dドライブに仮想マシンを保存しとけば良いんだ!!!

1.OSの起動まで

1-1.物理的な話

用意したもの

1-2.OSイメージファイルの用意

参考:
VMwareでKali Linuxをインストール~日本語入力まで
IPUSIRON, "ハッカーの学校", 株式会社データハウス (amazonの販売ページ) (IPUSIRON氏の本は"暗号技術のすべて"とかも面白いです)

DOWNLOAD KALI LINUX VIRTUAL IMAGES から、"Kali Linux VMware 64-Bit"をダウンロードする
時間かかるので、HPの更新とかお絵描きとかして待つ

ダウンロードが終わったら、圧縮ファイルを7zip(インストールしていない場合は こちらでインストール)で解凍する
今回はDドライブに入れないと容量無いので、Dドライブに展開したのを置いてくれと指定

1-3.VMwareでKaliLinuxを動かす

VMwareが入っていない場合は VMware Workstation Player の試用 でダウンロードしてインストール
私は前入れてたのをアップグレードしたので、インストールしたときのことを覚えてないけれど、 【ゼロからわかる】VMwareのインストール方法と使い方 を参考にするといいかもしれない
VMwareを起動して"仮想マシンを開く"を選択する

choice_vm_image

すると、OSイメージはどれ?と聞かれるので、さっき解凍したOSイメージを選択する

choice_OS_image

"仮想マシンの再生"を選択すると、KaliLinuxが起動する
ここで、"この仮想マシンは移動またはコピーされた可能性があります"と、移動・コピー確認ダイアログが表示されるので、"コピーしました"を選択
また、VMware Toolsのインストールについてのダイアログも出るので、VMware Toolsは便利なのでインストールする

暫く待っているとログイン画面が出てくるのだが、なんとrootユーザーでログインできない (参考:Kali Linux、rootユーザーをデフォルトで廃止)ので、 ユーザー名kali、パスワードkaliでログインする